うどん屋は客商売をしているんであって、お客を喜ばす商売をしてるんだからね

http://fsokuvip.blog101.fc2.com/blog-entry-1005.html

本当に空気読めない奴ばっかりでビックリする。
うちは昔からある地元民向けのうどん屋なんだけどさ、クソスイーツ雑誌に載っちゃった後からバカばっかり来るようになった。
ダシうすーい!とか自分は客だから偉いみたいな奴ばっかり。
露骨に嫌な顔はせずにそれとなくどこから来たか聞くと全部関東。
常連の席に構わず座っちゃうし、閉店間際でも悪びれた様子もなく座る。
挙句のはてに「京都ってもっと古い建物いっぱいあると思ってたー。がっかりー」とかね。俺らは普通に住んでるんであって、お前を喜ばす街作ってる訳じゃないからね。
クソ関東人は醤油みたいなダシ飲んで高血圧になって死ね。
大阪人の方がまだましだわ。

とりあえず、客商売は辞めた方がいい。
まぁ、態度の悪い客ってのは何処にでもいるわけだけども、それをさっ引いたとしても、この発言は客商売をやっている人には言ってはならない一言だ。

クソスイーツ雑誌に載っちゃった後からバカばっかり来るようになった

そのクソスイーツ雑誌ってのは勝手に記事を載せたのか? 普通は許可を取って写真取って、インタビューして載せるんじゃないか? もしそれを分かっていて載せたなら、自業自得だろ。 自分が掲載を認めたんじゃないとしたら、掲載を認めた奴をとりあえず責めるべき。

自分は客だから偉いみたいな奴ばっかりだ

それってのは自分の店のサービスが行き届いてないから、そう感じるんじゃないか?
そもそも、サービスの行き届いている店では客はわがままを言う必要がないし、偉ぶる事もない。サービスが至らないから客の態度もそうなるんだろう。
さらに、店側の客に対するサービス意識の低さから、客が偉そうに感じてるんじゃないだろうか?客にサービスをする気持ちがあれば、客が多少無理な事を言っても、それは威張っていると感じないだろうが、その意識が低ければ、とうぜん「なに威張ってるんだ?」となるだろう。
私はこの発言から、この店はかなりサービスが悪いと想像するよ。

常連の席に構わず座っちゃうし

これもサービスの悪さが出てる。
まずサービスの行き届いている店なら、自ら席に座ろうとする暇もなく案内役が駆けつけて挨拶をするだろ。もし手が一杯で、直ぐに行けないとしても「ご案内しますので、お待ちください」と一言で済む話しだ。万一、それができないなら。店に入って直ぐの所に、札でも立てておけって話しだ。

閉店間際でも悪びれた様子もなく座る

当り前だろ、閉店間際すなわち開店中って事だ。 お前の所は開店中のいつから、入店お断りなんだ? そろそろ終わりそうな空気を感じながら入らなきゃならないのか?
普通はラストオーダーの時間くらいは設定しておくもんだ。 っていっても、うどん屋だろ?それこそ閉店間際に入ったって、何の問題もないだろ。 客商売をしているなら、閉店時間が過ぎても客がいる限りは極力営業を続けるのはサービスってもんだ。物には限度があるけど、出来る限りそうするのが普通なんだよ、普通。

俺らは普通に住んでるんであって、お前を喜ばす街作ってる訳じゃないからね

なら観光地と名乗るのは辞めた方が良い。
今度からCMでも「そうだ、京都に行くのはやめよう」って流しておくれよ。
京都が観光地やめたところで、こちらは全くもって困らないから、勝手にして欲しい。

うどん屋は客商売をしているんであって、お客を喜ばす商売をしてるんだからね。

どこで誰を相手にしようが、やっぱりサービス業はサービスが命だ

件のエントリとは違うが、やはり商売はサービスが命だよなって思わせるエントリがこれ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20081022/174771/

正直、遙さん自体はフェミニズムが過ぎるので、あまり好きではないけども、このエントリでは「そうだよなぁ、やっぱサービスが命だよな」って思わされた。
これはたまたまパナソニック関連の人だったってだけの話かも知れない。昨今のサービス業は、とかく業務が画一化というかドキュメント化されてしまっていて、従業員のそれぞれの判断で物事を動かす機会が減ってしまったから、なかなかこういった人情味あふれるサービスを受ける事がめっきり少なくなった気がする。それでも、やはり商売をやっている以上は、客商売でなくてもサービス精神あふれる対応をお得意さんやお客さんにしていきたいと思う今日この頃。

つ〜わけで、冒頭のエントリのうどん屋さんは、とっとと商売やめてくれ、頼む。
じゃないと、おちおち京都でうどん食べられないからさぁ。